こんにちは。
kztaka(@lucky_kztaka)です。
前回書いていたブログですが、実はあの記事を書いた事を覚えていません。
そしてあの内容。。。
そう、飲みすぎていました。。。
ただ記憶が無くても、「これを皆に伝えなきゃ!」と使命感が動いていたんだと思います。
記事の内容は置いといて、です。
なので、前回の記事は記念に取っておこうと思います。
「この時の気持ち、大事に!」という事を込めて。
ま、覚えてないんですけどね笑
本題に入りますね。
今週から9月に入りました!
そう、秋ですね。
何をするにもいい感じの気候なので、私は冬の次に春と同率で好きです。
皆さんにとって秋ってどんなイメージですか?
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、勉強の秋etc…
何をする、始めるにも「秋だから」で脚色出来ちゃうのがなんか良いですよね!
そこで今回は
「スポーツの秋」
について書いて行きたいと思います。
何故スポーツをするのに「秋」なのか。
私なりにお話しして行きます!
目次
何故秋にスポーツをするのか?
理由は沢山あると思います。
その中で私が強く思う事は3点あります。
涼しくなり始める
暑かった夏が終わってそこまで気温も上がる事も無くなり、「外にいるだけで汗だくになってダルい」という事が軽減されます。
何より涼しくなって「外に出ようっ!」って思いますよね。
この「外に出ようっ!」がスポーツ・運動をする為のスタートラインにはもってこいだと思います。
家の中でやれるスポーツ・運動・トレーニングもありますが、どれも大きく制限されてしまいます。
その為思いっきり動ける外に出ての運動は、家の中でやる運動とは比べものにならない開放感と達成感があります。
その「まず外に出る」ハードルを下げてくれる「涼しくなる」は大きなポイントだと思います。
汗をかきにくい
上の所と被るところがありますが、運動する上で水分管理はすごい大事です。
今年の夏も熱中症で倒れた方も多数いらっしゃいました。
汗をかく、ってすごい気持ちのいい事なんですけど、一歩間違えると命に関わる事なんです。
なのでその水分管理の一環である「汗を抑える」事がしやすい秋は、スポーツにオススメの季節なんだなーと思います。
冬に備える
これは最近思うようになりました。
冬は体重減少があまり望めない季節なんですよね、体感的に。
なので落ちにくい季節が来る前に上がりにくい身体にしてしまおう、という事で秋という季節はピッタリなんです。
運動もしやすく代謝も上がる。
代謝が上がった状態で冬を迎えればすぐに体重が増えることもない。
来る冬の為の体作りをこの秋にしてみましょう!!
何をすればいいの?
詳しいことは専門的な方達にお任せしますが、男性も女性も下半身と腹筋を鍛えることをお勧めします。
なぜなら下半身、それも腿の部分と腹筋は非常に大きな筋肉なので、ここを中心に代謝が上がればエネルギーもどんどん使ってくれるからです。
みなさんそれぞれ気になる部分はあるでしょうが、まずは体全体の代謝アップ。
これが太りにくい体を作る基本になります。
ランニング・ジョギング・ウォーキング
有酸素運動は必ず取り入れるべきトレーニングです。
身体の基礎代謝と下半身のトレーニングが同時に出来るため非常におすすめです。
足・腰に不調がある人、体力に自信のない人はウォーキングを。
走れそうな人はジョギング・ランニングをしましょう。
ペースとしては30~40分くらいを続けていられるペースを維持します。
ランニング・ジョギング・ウォーキング全部共通です。
スクワット
色々なやり方があるようなので詳細は省きますが、脚力を鍛える為のトレーニングで機材も使わずどこでも出来るものなのでおすすめです。
どんなやり方でもそうですが、姿勢に気を付けないと腰を痛めるので注意してください。
短距離ダッシュ
50mも走りません。
30mや短いときは10歩だけダッシュをやります。
大人になっていくと本気ダッシュはなかなか出来ません。
ジムでも本気ダッシュが出来るところはあまり多くないと思います。
その点外で運動が出来て、かつ少し涼しくなっている秋ならば好きなだけダッシュが出来るわけです。
ただし道路や歩道でやる場合は通行人や車には気を付けてください。
本気ダッシュしてると視線が下に向きがちなので最悪衝突する可能性がありますので。。。
腹筋
これもやり方がすごくたくさんあるので詳細は達人たちに任せます。
これも同様に正しい姿勢でやらないと腰を痛めますし、元々腰痛持ちの方は実施には注意が必要です。
まとめ
スクワットや腹筋などの筋トレは有酸素運動の後にやる事で効果がアップします。
有酸素運動で体温が上がるので運動能力も上がっていくからです。
上がった運動能力に基本の運動能力が引っ張られるので効果がアップする、という事です。
私は1人の時はランニングをし、近くの坂道でダッシュを5~7本やって終わります。
奥さんと2人の時はジョギングを40分くらいやって終わらせます。
出来る範囲で無理なく続けることが大事です。
その為の気候の環境は、今の季節最高の状態です。
この機会に皆さんも
「スポーツの秋」
楽しみましょう!!!
それではまた次回。